夫がミッドライフクライシスになり出ていきました。
今日は「自己実現」についてです。
ミッドライフクライシスになるのは、過剰適応で生きてきた人が多いそうです。
そういう人が突然、人生には限りがあることに気付き、今すぐ人生をリセットしようとして起きると言われています。
キーワードは自己実現だと私は思っています。
なぜなら旦那さんのミッドライフクライシスは、これまで自己実現してこなかった彼が、今やっと自己実現しようとしてるってことだから。
ミッドライフクライシスは成長の過程です。
旦那さんが自分の人生を生きるために必要なことです。
旦那さんにとってはいいこととなりうる可能性もある。(ただ、人生はリセットできないと思うんですが。。。)
ただ、配偶者にとって問題となりうることが一つ。
ミッドライフクライシスが終わると彼はほぼ別人になってしまうということです。
つまり、旦那さんがとてもいい人だったのなら(そしてそういう場合が多いらしいのですが)、「いい旦那さん」はもう帰ってきません。
でも、いやだからこそ、旦那さんの自己実現のためにあなたが犠牲になることはないんです。
あなたも、ご自身の自己実現に向けて、自分の希望、幸せ、生きる意味を見つけてほしい。
私がこのブログを始めたのも自己実現の一環です。
自分の経験(夫のミッドライフクライシス)を咀嚼し、結果をここに書くことによって自己実現を図りたい。
自分の持てるものを使って誰かの役に立ちたいんです。
というのも、夫のミッドライフクライシスが始まったとき、ググったのですが情報があまりなかったんです。
ところが、英語サイトを見たら膨大な量の情報がある。
読みました。いや、読み漁りました。
そして助けられました。それがなければ私は苦しくて苦しくて自殺していたかもしれません。
だってつい昨日まで悩みを相談し、親身に聞いてくれていた人(元夫)からいきなり「そもそも結婚したことが間違っていた」と言われたのです。
自分を責めました。責めて責めて、倒れました。
でも、英語サイトを読むと、私とほぼ全く同じことを経験した女性がたくさん紹介されている。
コミュニティーもできている。
ああ、私のようなこと(夫のミッドライフクライシス)ってよくあるんだということを知りました。
自分を責めちゃいけないんだ、意味がないんだということも学びました。
関係する本も読みました。
具体的な情報にほんとうに助けられました。
感謝の気持ちでいっぱいです。言葉では言い表せないぐらい。(ちなみに感謝の気持ちは立ち直りの第一歩です。)
だから書いてるんです、そこで得た知識をここに。
読んで、書いて私は救われました。
だから、私と同じような境遇にいる女性がもしいらっしゃったら、救われてほしい。
旦那さんのミッドライフクライシスはあなたのせいじゃないんです。
自分を責める必要は全くないんです。
そしてつらいかもしれませんが、もう一つ理解していただきたいのは「旦那さんが以前の状態に戻る可能性は非常に低い」ということ。
ミッドライフクライシスは旦那さんの自己実現の過程だから。
だからあなたも、ご自分の希望、幸せ、生きる意味を見つけるために時間を使ってほしい。
私の希望・幸せ・生きる意味探しも始まったばかりです。
まだ涙が止まらないことも多いです。
でもあなたは一人じゃない。
私もいるし、海外にはそれこそ腐るほど同じ境遇の人(先輩)がいます。
みんなすごいですよ!パワフル!
だからゆっくり、あせらず、でも着実に自分の道を作っていってください。
お互い頑張りましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿