夫の顔つきも変わりました。以前は穏やかな優しい表情の人でしたが、今は全く笑わない。体格も以前はふっくらだったのに筋トレで随分引き締まりました。これはいいことなのかな。
一つだけ変わらないのが食事です。食事だけは私の作ったものを食べます。最初は別々にしようということになり、私も自分の分だけ作っていました。でも結局食事は作ってほしいということになりました。きっと弁当だけでは物足りないんでしょう。ただ作りはしますが食べるのは別々です。以前は私が自室にほぼ押し込められてそこで食事を取っていましたが、今はダイニングで食べてほしいと言われ、その間彼が自室で食べています。同居人?いや同居人未満の関係でしょうか。
以前も書きましたが、私の居場所は一部屋で、残りは全て彼が自分のスペースとして使っています。ただこの「スペース」というのが今は大切なようなので、なるべく彼が快適な空間で過ごせるようにしています。私がどこまで柔軟になれるかが鍵なのかもしれません。でもいつまで続けられるかは分かりません。
土日も別々です。以前は、土曜の夕食は外食して二人で飲んでいたのですが、今は私は午後は外出し、夕方帰宅してご飯だけは作るようにしています。夫もそんな感じでしょうか。とにかく全て別行動です。正直寂しいです。日々のくだらないことを話したいです。
自分についての発見もありました。例えば:
- 結構掃除が好きだった
- 料理するのも好きなようだ(コンビニは嫌)
- 自分の空間(部屋)を初めて持ててうれしい(こんな形でなければもっとよかったのに)
- 一人でいるときはテレビより音楽や Podcast を聴いている
- 読む本が変わった
- 散歩して季節の移り変わりを見るのが好きだ、等々
時々不安が襲ってきます。また元のような関係になれるだろうか。たとえ彼が戻ってきたとしても、私はそれを受け入れられるだろうか。いろいろ言われたことを全て許せるだろうか。分かりません。今私は何かに試されている。そんな毎日です。
あまり先のことを考えないようにして、一日一日を丁寧に過ごし、積み重ねていきたいと思っています。
----------------------------------
12月7日の日記です。
いつものように顔を合わせず彼は出社。私はウォーキング。昨日何度も夜中に目が覚めたので頭痛がする。非常によくない。
日中は仕事。仕事が終わったら洗濯物を取り込み、夕飯づくり。6時前に彼が帰宅。ゴミ(私がまとめておいたもの)を彼が玄関先に運んでくれた。明日出勤時に出すつもりのようだ。(そして実際に出してくれました。)昨日は洗濯も掃除もしたし、少しずつ家事をやるようになっている。でもそれが和解のためなのか、一人で暮らすための準備なのかは分からない。
私も変わった。先ず、このブログを始めた。口数が減った。良くも悪くも大人になった気がする。つまり、以前は彼に話していたもろもろの感情を自分だけで処理するようになっている。(昔は、彼が私に話せ話せと催促したのでそのままぶつけてました。)
週末は資格取得のための参考書を買いに行く。セルフケアの一環。新しいことにチャレンジするのはいいことだそうだ。勉強しよう!
それともう一つ気づいたのが、部屋に鍵をかけて寝ることがなくなった。(以前は数日そういう日があった。鍵をかけないと怖くて寝れなかった。)一人の時間が増えて私も自分を見つめ直している。自分がミッドライフクライシスにならないように気を付けないと。。。
これからどうなるのかはなるべく考えないようにしている。考えてもどうにもならない、つまりミッドライフクライシスは本人にしか解決できないから。でももう一つ理由がある。怖いからだ。寝ます。おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿