2023/12/10

「かもめ食堂」にミッドライフクライシス夫を発見!

今、夫がミッドライフクライシスに陥っていますが、私は20代の頃にアイデンティティクライシスを経験しました。それまでの人間関係を断ち、20代ほぼ10年間、山籠もり生活(本当の山籠もりではありません)を送りました。子供の頃、家庭内でいろいろあって無理してたんです、かなり。で、もう無理するの止めようと思ったら、それまでの人間関係ではダメだったんです。

一時期、うつっぽくなり、それから徐々に自分の足で歩けるようになりました。時間かかりました。夫と出会ったのはその終わりかけの時期です。つまり、危機状態から抜けかけた時期に出会った人と結婚したことになります。

だとすると、どうなんだろう。彼もミッドライフクライシス前に出会った私とは別れて、その後、あるいは抜けかけの時に出会った人と今後生活を共にするのだろうか。彼が今ミッドライフクライシスなのはこれまでずっと無理してきたからで、無理をやめるのなら、もう私とは一緒にはいられないのだろうか。

今日「かもめ食堂」という映画を見ていたら、客の一人に夫が突然一人になりたいと言って出ていったという女性が出てきた。状況同じ。映画では、結局出ていった旦那が戻ってくるという結末になっていたけど、現実はそんなに甘くはないのか。だってリセットする方が楽っちゃ楽だから。でも一方で人生のリセットなんてできるわけないのだから、ゆっくりと肩の力を抜く練習をしてほしいなんて思うわけです。(都合よすぎか。。。)

--------------------------------------------
12月8日の日記(体調不良により2日遅れになってしまいました。)

いつも同様、顔を合わせず彼は出社。私はウォーキング。それからが忙しかった。洗濯、夕飯の準備、掃除だ。というのも今日は9時から会議なのに、午後にクリニックに行かなければならない。あたふたあたふた。

明日は副反応で確実寝込む。なので図書館で米澤穂信を借りた。読む元気があるかは分からないが、明日はゆっくり休もう。休もう。(ちなみに9日は39度の発熱でダウンしました。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

大人の恋 楽しい恋

最近思い出したことがあります。 大学2年生のときに1か月間、ヨーロッパをバックパックで旅行したときのことです。 ユーレイスパスを使って一人で旅したせいか、あちこちですぐに知り合いができました。 その中の二人が、確かドイツ人女性と日本人男性のカップルでした。