夫がミッドライフクライシスに陥っており、私はもうすぐ一人になります。それを考えるととても悲しくなります。孤独をひしひしと感じます。
そんな時、ある脳トレの本を紹介されました。そして、その中に「悲しいことや気が滅入るようなことを考えれば、健康な人でもうつ状態を示す脳の変化があらわれる」とあったのです。今の私がまさにその状態。そして、そういった否定的な思考や態度から抜け出すには忙しくするのがいい、とあったのです。
これまでの私だったら、それは現実逃避だといって反対したでしょう。でも今の状況は私の処理能力をはるかに超えています。そして実は私自身も、今回のことが理由で自分が(というか自分も)重い病気やうつ病になるのではと危惧していたのです。
そこで今日から意図的に忙しくすることにしました。夫がミッドライフクライシスになってからちょっとさぼっていた家事を再開し、他のことも色々考えています。最近読書量も一気に増えました。意識せずにそうなったのですが、無意識に心身にいいことをしていたんだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿