2024/02/04

私はどうしたいのか?を考える

夫がミッドライフクライシスに陥り、近々出ていきます。離婚が決まって夫婦関係は急激に改善しました。私のメンタルも上向きました。

もちろん、もう大丈夫というわけではありません。

でも以前のような夫の暴力的な言動はもうすっかりなくなり、夫自身のメンタルも改善しました。

お互いに言いたいことは山ほどあると思います。少なくとも私には聞きたいことがあります。

でも言うのも聞くのもやめました。それをすると喧嘩になるから。二人の関係もだめになるから。

今はこういう形でつきあっていくしかないんだな、と思っています。

先のことも全く分かりません。離婚直後は会うことがあるでしょう。

でもその先どうなるかは分かりません。でも今、書いていて気づいたことがあります。

大切なのは私がその先どうしたいかということだと。

会っていたいなと思います。

もちろん彼が新しい女性と暮らすのであればそれは難しいでしょう。

彼が今と変わってしまって嫌な人になってしまったら、もう会わないでしょう。

でもそうでないなら、今みたいなゆる~い関係でつながっていたいなと思いました。

親が聞いたらキレるでしょうね。

でも彼を否定することは、彼との結婚生活を送った私の人生の一部も否定してしまうことになる。

それは嫌。というか、ありえない。だって私は全身全霊彼と向き合ってきたからです。

尽くしてきたという意味ではありません。きちんとお付き合いしてきたという意味です。

二人で笑って、泣いて、怒って。それを忘れることはできないし、消すこともできない。

私の財産です。大分強がっていますが、そういう自分でありたいと思っています。

そして願わくば、ミッドライフクライシスが終わった時に、彼にもそう思っていてほしいと心から思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

大人の恋 楽しい恋

最近思い出したことがあります。 大学2年生のときに1か月間、ヨーロッパをバックパックで旅行したときのことです。 ユーレイスパスを使って一人で旅したせいか、あちこちですぐに知り合いができました。 その中の二人が、確かドイツ人女性と日本人男性のカップルでした。