夫がミッドライフクライシスに陥り、出ていきました。
で、今日は思わず笑ってしまった話です。
今、私は客観的にはとても危ない状況です。当然です。
夫が出ていったばかりなんですから。寂しさも募るはずです。
少し前には、対策の一環として孤独を軽減する方法もググりました。
その中で印象に残ったのが「ちょいとしゃべる(私が勝手に命名)」という方法。
つまり親友なんかとがっつり話さなくても、チョコっとしゃべるだけで寂しさって案外減るらしいんです。
チョコっというのはつまり、カフェやスーパーの店員さん、通りすがりの人でもいいということ。
私はもともと知らない人と話すのが非常に得意。
なので、カフェの店員さんはもとより、犬を散歩させている人なんかとも気軽に話します。
ただ今日は珍しいことが起きました。話しかけられたんです。
エレベーターが来るのを待っていたら、女性が「素敵ですね、おしゃれです」と声をかけてきたんです。
念のために言いますが、私、別におしゃれでも素敵でもありません。
だからそんなこと言われたら以前ならあやしい~と思ってたでしょう。
でも夫のミッドライフクライシスで私の女性としての自信は今、ほぼゼロまで低下。
なので今日は素直に受け入れちゃいました。
「ありがとうございます。今日はいい日で~す」と言って別れました。
帰宅して思ったのが、その方もおそらく寂しかったのかなということです。
よく考えたら私最近、近所の人によくあいさつしているんです。
自分では気づいてなかったのですが、他人に声をかけて、孤独感を軽減しようとしてるんですね。
そのせいか、幸いなことに今のところ、痛烈に寂しいということはありません。
もちろん周囲が気を配ってくれているというのもあるでしょう。
でももしかしたらそういう取るに足らないようなことが私の孤独感を癒してくれているのかもしれません。
今日私に声をかけてくださった方の孤独は癒されたのかしら。
0 件のコメント:
コメントを投稿