2024/01/29

溜め込んだ怒りは染み出る

夫がミッドライフクライシスに陥り、近々出ていきます。ここ最近、立て続けに自分の親族、そして夫の親族と話す機会がありました。

先ず私の親族(Aとします)。Aは一見私を励ましますが、言葉の端々に「離婚する奴は努力が足りない、自分(つまり私)のせいだろう」と思っているのが透けて見えます。

そして夫の親族(Bとします)。Bも「こうなったのはあなたのせいでもあるんだから、被害者面するんじゃない」という考えが透けて見えました。

両方正しいと思います。ただ、二人に共通して感じたのは「抑え込まれた強い怒り」でした。

Aは職場や同僚に、Bは家族に深い怒りを抱いていて、でもそれを我慢しているので、他人(つまり私)にも「それぐらい我慢しろよ」と言っているように聞こえました。

他人の悲しみを受け入れる余裕はなく、かえって責められてしまい、会うべきではなかったなと思いました。

続けて会ったのでとても疲れました。でも私も多分昔そうだった(怒りを溜め込んでいた)気がします。既に大部分吐き出しましたが、今でもその名残があるかもしれません。

何でも溜め込むのはよくないなと改めて思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

大人の恋 楽しい恋

最近思い出したことがあります。 大学2年生のときに1か月間、ヨーロッパをバックパックで旅行したときのことです。 ユーレイスパスを使って一人で旅したせいか、あちこちですぐに知り合いができました。 その中の二人が、確かドイツ人女性と日本人男性のカップルでした。